日経新聞 忍者ブログ

一日一題おさえておくべき日経新聞ブログ

忙しくて日経新聞を十分読み込めていないビジネスマンに向けた日経新聞の要点をまとめたブログです。

ABCマート、最高益

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ABCマート、最高益

要約

エービーシー・マートが9日発表した201435月期の連結決算は、

純利益が前年同期比46%増の78億円だった。

35月期として3年連続で最高益を更新した。

売上高は18%増の567億円。

 

健康志向を追い風に特に女性向けのスニーカーの販売が好調だったこと、

また、国内と海外を合わせて26店舗を新規出店し、

増床を含めた既存店の改装を進めたことが売り上げ増加に貢献した。

 

営業利益は3割増の131億円で、四半期として過去最高となった。

付加価値の高い商品へのシフトを進めており、

「多くのカテゴリーで平均単価が上がった」(小島穣取締役)。

好採算のプライベートブランド(PB=自主企画)商品の販売促進や、

値引きを抑えたことも利益率を高めた。

 

 

補足

()エービーシー・マート

20142月期 

売上高:1,880億円

経常利益:341億円

 

20132月期 

売上高:1,594億円

経常利益:303億円

 

20122月期

売上高:1,407億円

経常利益:272億円

 

エービーシー・マートは利益率が高いのが特徴です。

ABCマートには主力と位置づけて育成してきたVANS(バンズ)」と「Hawkins(ホーキンス)」 2大ブランドがあり、それぞれナショナルブランドより安く仕入れることが出来ることが高収益の要因と言えます。 また、ナショナルブランド(ナイキやアディダス等)に関しても、半分程度はABCマートが企画・提案した別注・限定品モデルとなっています。

グローバルブランドには把握できない国内消費者のニーズやトレンドを吸い上げ、小回りのきいた商品をNBで仕入れ、実はABCマート限定で販売していることが、顧客の囲い込みとなっています。


ビジネススラックスはココに限ります!
コストパフォーマンス、非常に良いです!オススメです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
東京大学 日経新聞サークル
性別:
非公開

P R

日経新聞