日経新聞
忙しくて日経新聞を十分読み込めていないビジネスマンに向けた日経新聞の要点をまとめたブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
■要約
消費税率が8%に上がって最初の週末。
業種によっては、影響に濃淡が出たほか、消費者の行動が
駆け込み一辺倒ではなかったことも浮き彫りになった。
-----------------------------------
業界別、増税の影響
○自動車販売店うや百貨店など高額商品を扱う店舗
反動減を実感
・神奈川トヨタ自動車の中店
3月の週末のは100組が来店したが、今週末は約60組
・名古屋トヨペット
1~2割、来店客減
・大丸松坂屋
4日までの売上は前年同期比で25%減。高額商品が落ちる。
三越伊勢丹ホールディングスの大西社長
「百貨店全体の月次売上高がプラスに転じるのは夏頃」
○家電量販店
想定したほど、落ち込まず
・ビックカメラ
売上高は1~2割減だが、前回の増税時よりは小幅
ヤマダ電機の山田昇社長
「ボーナス商戦が本格化する7月には回復する」
○テーマパーク、映画館
来客数が増えた
・サンリオピューロランド
週末の客数は前年並
・イオンエンターテイメント
4月に入って、入場客数が2割増
-----------------------------------
消費者過去に学ぶ
「値段下がるかと思った」
家電量販店
約三万円のオーブンレンジを増税後に購入したところ、2000円安く買えた。
■補足
百貨店の反動減対策
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014040602000115.html
デパ地下の消費増税対策
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140405/t10013526361000.html
EC駆け込み需要
http://www.bci.co.jp/netkeizai/general/2014/612.html