日経新聞
忙しくて日経新聞を十分読み込めていないビジネスマンに向けた日経新聞の要点をまとめたブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
■要約
物流世界最大大手ドイツポストDHLグループ
コニカミノルタから全国18拠点ある物流センターを
人員を含めてまるごと引き受けた。
板橋の物流センターの「カイゼン」
大型印刷機を取り扱う
大型自動車倉庫を取り払い、顧客の注文動向に応じて、機動的に出荷できるよう
保管棚を動かし、スペースの無駄使いを一層。
HDLは世界200カ国・地域以上で28万人が超が動く。
HDLは物流以外にも、欧米企業向け販促企画やマーケティングを手がけている。
同社のデータを分析でわかること
・天候による商品の販売状況
・地域別の販売状況
・顧客層別の売れ筋商品
物流は決して利益を生み出さないコストセンターでは無い。
新しい価値を生み出す手段である。
日本企業の物流コストは売上高の5%前後とされる。
新興国勢などと、厳しい競争を繰り広げる企業にとって
「どこまで頼れる存在」になるかが試される。
■補足
○ベルーナ
ソリューション事業
http://ir.belluna.co.jp/ir/info/manage.html
通販会社大手のベルーナでは、クライアント企業の販促物を、
ベルーナの発送する商品やカタログに同梱する手数料ビジネスを行っています。
また当社のインフラを活用した、注文受付、商品発送代行などの受託サービスも手掛けています。
○ヤマトホールディングス
物流に5つの付加価値機能をつける
http://www.yamatosolutions.com/about/01/
1.
国内外から調達・納品される製品・部品等を、納品先ごとにまとめて出荷。
2.
医療機器を洗浄・メンテナンスし、ストック。
3.
キッティング、アッセンブル、メンテナンス、修理
4.
輸入した荷物を外国貨物のまま運び入れ、輸入通関、検品、ローカライズ(日本語のラベル貼り付け、説明書添付など)
5.
商品受注後に必要なダイレクトメール(DM)やパンフレットを必要な数だけ印刷し、顧客の年齢層や性別、購買履歴(好み)などにあわせて封入することが可能