日経新聞
忙しくて日経新聞を十分読み込めていないビジネスマンに向けた日経新聞の要点をまとめたブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
■要約
中国の電子商取引最大手、アリババ集団(浙江省)がサイト上で模倣品流通対策を強化している。
中国のインターネット通販市場でシェア8割を誇る同社が、日本貿易振興機構(ジェトロ)の協力を得て、本物と偽物を区別できるよう社員の「審美眼」を磨く取り組みを始めた。
もっとも模倣品を出品する業者の手口も巧妙化。
サイトの信用を維持するのはたやすくない。
■補足
正規品と同じブランドを使用した粗悪な模倣品が混在することにより、
正規品のブランドイメージが著しく低下します。
また、正規品と混同して模倣品を購入した消費者から、
品質が偽物であるというクレームが付いたり、訴えられたりすることもあります。
このような場合には、模倣品を放置していた企業の信用が失墜します。
商品が膨大すぎて手を付けられなかったところ、
そろそろしっかりしないとアリババブランドの価値が失墜してしまうのでジェトロと組んだといったところでしょうか。
●独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は、東京都港区赤坂一丁目に本部を構える経済産業省所管の独立行政法人。
主な事業
中小企業等の国際ビジネス展開の支援
地域活性化に向けた対日投資や地域間連携の促進
在外日本企業の海外ビジネス展開支援
貿易投資相談・情報提供
ビジネスに役立つ各種海外情報の収集・提供
経済連携協定(EPA)への協力
開発途上国経済発展支援
アジア経済研究所における開発途上国研究